
こんな疑問に答えます。
本記事を読めば初心者の方でも簡単にビットコインを買えます(アルトコインでも手順は同じです)。あなたにあった購入方法が見つかるはずです。
※アルトコインとは、ビットコイン以外の暗号通貨のこと。
【コインチェック】ビットコインの3つの買い方
基本的な買い方は以下の流れになります。
- コインチェックの口座開設をする
- 日本円を入金する
- ビットコインを買う
口座開設がまだという方は以下の記事をどうぞ。
>>【初心者向け】コインチェックの登録・口座開設する手順を解説|無料でできる!
販売所での買い方
販売所では、簡単かつ少額で買えるので初心者の方におすすめです。500円から購入できますよ。
では、手順を解説します。
口座開設後に日本円を入金します。
スマホアプリを開いて「ウォレット」→「日本円」をタップしましょう。
続いて「入金」をタップ。
入金方法を選びましょう。おすすめは入金手数料が無料の『銀行入金』ですね。
しかし、振込手数料はかかってしまいます。
そのため、ネット銀行の振り込み手数料『無料枠』を使うと完全無料で入金できますよ。
ちなみにぼくは楽天銀行の無料枠を使っています。
入金が反映されたらビットコインを購入しましょう。
「販売所」→「購入」をタップ。
金額を入力して「日本円でビットコインを購入」→「購入」をタップすれば完了です。
※最低購入金額は500円です。
購入したビットコインは、ウォレットで確認できますよ。
取引所での買い方
取引所での購入は中級者向けです。
すでに日本円を入金している前提で解説しますね。
※入金方法は『販売所での買い方』をご覧ください。
まずは、アプリのアカウントのタブを開いて「FAQ/問い合わせ」をタップしましょう。
続いて画面左上の3本線を押して「Coincheck取引所」をタップ。
そうすると、売り板/買い板の画面になります。
- レート:取引したいレートを選択すると、自動で入力される
- 注文量:手動で入力する。最低0.005BTC
- 概算:注文量を入力すると、日本円が自動で入力される
- 最後に「注文する」をタップする
取引が成立すれば、購入完了です。
積立での買い方
基本情報は以下になります。
- 月1万円から積立できる
- 積立設定すると、銀行口座から自動で引き落としされる
- 積立が開始されるまで1ヶ月かかる
それでは、手順を解説します。
コインチェックのアプリを開いて、アカウント→「Coincheck つみたて」をタップ。
次に「申し込む」をタップ。
金融機関を選びましょう。
ぼくは楽天銀行で手続きしました。
※選んだ銀行によって手順が変わるかもしれません。
「金融機関へ」をタップします。
次に
- 銀行にログイン
- ワンタイムキーでログイン制限一時解除
- 暗証番号を入力
- 「実行する」をタップ
の順番で進めていきます。
これでコインチェックと銀行の提携完了です。
続いて積立のプランや金額を設定していきます。
「プラン・金額の変更」をタップします。
買い付け日数を選びましょう。
ちなみにぼくは、まんべんなく積立したいので「毎日つみたてプラン」を選びました。
続いて積立する通貨を選んでください。
最後に毎月の積立額を入力して「積立を申請する」をタップすれば完了です。
あとは自動的に積立が開始されるのを待つだけです。
積立開始日を確認したい方はアプリを開いて、アカウント→Coincheck つみたて→設定→履歴の順でタップしてください。
まとめ
ビットコイン投資は、簡単に始められますよ。
- コインチェックの口座開設をする
- 日本円を入金する
- ビットコインを買う
ビットコインは今後もさらに価格が上昇することが予想されています。少しでも安い今のうちに購入することをおすすめします。
下記の記事で口座開設方法が詳しくわかりますよ。
>>【初心者向け】コインチェックの登録・口座開設する手順を解説|無料でできる!