※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Move to Earn Web3.0

【失敗しない】STEPN(ステップン)のNFTスニーカーの選び方

 

STEPNのスニーカーを買おうと思ってるけど、安いものじゃないし失敗したくないなぁ…。選び方を初心者でもわかりやすく教えてほしい。

 
こんなお悩みに答えます。

 
本記事を読めば、スニーカー選びの失敗を避けられますよ。

 
この記事を書いているぼく(@_freedom100)は、STEPNで20万円以上かせぎました。

 

 
ぼくの実体験から得られた情報も入れながらスニーカーの選び方を解説していきます。

 

STEPN(ステップン)のNFTスニーカーの選び方

 
スニーカー選びには、以下の5つに注目しましょう。

  1. スニーカーの種類
  2. 属性(Attributes)
  3. レベル
  4. ミント回数
  5. ソケット

 

選び方①スニーカーの種類

 
スニーカーの種類については、『クラス』『品質』の2つにわけて解説していきます。

 
クラス

 
スニーカーのクラスは以下の4つです。

対応速度(km/h) 動作
Walker 1〜6 歩く
Jogger 4〜10 早歩き
Runner 8〜20 走る
Trainer 1〜20 歩く・早歩き・走る

 
上記を見ていただくと、対応速度1〜20km/hであるTrainerが一番高性能です。

 
ぼくがSTEPNを始めたときTrainerは高くて手が届きませんでした。

 
しかし、現在のTrainerの価格は最安値で約5万円ほどなので買いやすくなっています(2022年6月時点)。

 
よって、予算に余裕があればTrainerを、初期費用を抑えたいならJoggerを選びましょう。

 
WalkerとRunnerは、あまりおすすめしません。

 
なぜなら、Walkerだとクラスの中でGSTの稼ぎが一番低いデメリットがありますし、

 
Runnerだと雨の日カッパを着て走りずらい・夏に走るのは大変といったデメリットがあるからです。

 
ちなみに稼げるGSTは、Walker<Jogger<Runnerの順で増えます。

※Trainerは、Walker・Jogger・Runnerのハイブリットなので除外

 
品質(Quality)

 
スニーカーの品質は以下の5つです。

品質 最低価格
Common 約22,000円
Uncommon 約83,000円
Rare 約480,000円
Epic 約3,730,000円
Legendary 未実装

※最低価格は2022年6月時点です。

 
スニーカーの品質は、高くなるほどより効率よくGSTを稼げますが、その分高価になります。

 
Rareから価格が一気に跳ね上がるため、予算に余裕がある人以外はCommonまたはUncommonを選びましょう。

 

選び方②属性(Attributes)

 
属性は、以下の4つです。

特性
Efficiency 数値が高いほど稼げるGSTが増える
Luck 数値が高いほどミステリーボックスの出現率が上がる
Comfort 数値が高いほど稼げる GMTが増える
Resilience 数値が高いほど修理費が安くなる

 
上記で言っている数値というのは、スニーカーの各属性に割り振られているものです。

 
スニーカーのレベルを上げるとポイントとして獲得でき、好きな属性を強化できます。

※レベルやポイントについては後ほど詳しく解説します。

 
結論、Efficiencyの数値が高いスニーカーを選びましょう。

 
また、各属性の数値を足して合計25以上になれば『良い靴』と言われています。

 
基本的には、Efficiencyの数値が高いものを選べばいいのですが、次に大切になるのがResilienceです。

 
Resilienceの数値があまりに低いと修理費がかさむので、なるべく数値の高いものを選びましょう。

 
「そもそも修理費ってどういうこと?」と疑問に思う人もいると思うので簡単に説明すると、

 
STEPNアプリを起動して歩くとスニーカーはダメージを負います。そのダメージを修復する際にGSTを消費します。

 

 
今のところLuckとComfortについてはあまり考えなくてOKです。

 
なぜなら、Luckの数値を上げて稼ぐのはかなり運要素が強いですし、ゲーム内でGMTを稼ぐ機能はまだ実装されていないのでComfortを上げても意味がないからです。

 
GMTが必要になったらSTEPNで稼いだGSTをGMTに交換すればOKです。

 

選び方③レベル

 
スニーカーを選ぶ際のレベルは、なんでもOKです。

 
ただし、適切にスニーカーが育てられている前提です。

 
レベルを上げて獲得したポイントの割り振り方でひとつ注意点があります。

 
Resilienceの数値を上げるのは10までにしてください。

 
なぜなら、ぼくはレベル5のスニーカーを購入し、レベルを上げてResilienceを10.8から22.8まで上げましたが、

 
修理費は変わらなかったからです。

 
ぼくと同じ失敗をしないように気をつけてくださいね。

 

選び方④ミント回数

 
そもそもミントとは、2足のスニーカーからもう1足のスニーカーを作ることです。

 
1足でSTEPNをやっていくという人は、ミント回数を考慮しなくてOKです。

 
一方でスニーカーを増やしていきたい人は、ミント回数が0のものを選びましょう。

 
理由は以下の2つです。

  1. ミントを重ねると使用するGST・GMTが増えるから
  2. ミント回数には上限があるから(7回)

 
余計な費用をかけないように注意しましょう。

 

選び方⑤ソケット

 
結論ソケットは、Efficiencyがなるべく多くついているものを選びましょう。

 
ソケットには、属性と同じくEfficiency・Luck・Comfort・Resilienceの4種類あります。

 
最初は、全てのソケットにロックがかかっている状態です。

 
スニーカーのレベルを上げていくと、1つずつソケットのロックが解除されます。

 
具体的には以下をご覧ください。

スニーカーレベル ロック解除場所
5レベル 左上
10レベル 右上
15レベル 左下
20レベル 右下

 
ソケットのロックが解除されると、ジェムという属性を強化するためのアイテムを装備できるようになります。

 

 
上記のスニーカーはEfficiencyが3つも付いていてかなり良い靴ですね。矢印はロックが解除される順番を示しています。

 

実際にNFTスニーカーを選んでみよう

 
では、実際にNFTスニーカーを選んでみましょう。

 
STEPNアプリを開いてください。

 

アプリを開いたらカゴのアイコンをタップします。

 

次に「Filter」をタップします。

 

続いて「Sneakers」をタップ。

 

次にClassを選択します。

 

次にQualityを選択しましょう。

 

続いてLevelとShoe mintを選択し、最後に「CONFIRM」をタップします。

 
ミントの性質状、レベル5でミント2のスニーカーが多く販売されています。

 
そのため、レベル5でミント2のスニーカーは安いです。

 
よって、ミントしない人はレベル5・ミント2でフィルターをかけましょう。

 

フィルターをかけたらスニーカーをタップして詳細を見比べていきます。

 

詳細を見てご自身が納得できたら「BUY NOW」をタップします。

 

次に「CONFIRM」をタップします。

 

最後にもう一度「CONFIRM」をタップすれば購入完了です。

 
お疲れ様でした!

 

STEPNの便利ツール紹介(無料)

 
STEPNには便利なツールがあるのでご紹介します。

 
便利なツールとは、『STEPN GUIDE』というツールです。

 
STEPN GUIDEを利用すると、スニーカーのレベル上げをシュミレーションできます。

 
ただし、必ずしもシュミレーション通りにはならないので、参考程度に留めておいてくださいね。

 
>>STEPN GUIDEを見てみる

 

STEPNを始める前にやっておくべきこと【注意点】

 
STEPNを始める前に必ずやっておいてほしいことがあるので解説していきます。

 

STEPNアプリの動作確認

 
1つ目は、STEPNアプリの動作確認です。

 

アプリを開いて「START」をタップします。

 

すると計測画面になるので、歩いてみて赤枠内の針や数字が反応することを確かめてください。

 

歩行スピードを測定する

 
2つ目は、ご自身の歩行スピードを実際に計測して把握しておくことです。

 
やり方は、動作確認と同様STARTボタンを押して歩くだけです。

 

STEPN(ステップン)のNFTスニーカーの選び方【まとめ】

 
今回はSTEPNのNFTスニーカーの選び方について解説しました。

 
今回、解説したことを踏まえてスニーカーを選び、効率的にGSTを稼ぎましょう。

 
STEPNの始め方がわからない方は以下の記事をどうぞ。

>>【最新版】STEPN(ステップン)の始め方【海外取引所なし】

 
以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました!

  • この記事を書いた人

けい

30歳♂| 仮想通貨&NFT投資含み益7桁 | 臨床検査技師➡ITエンジニアに転職・挑戦するも挫折➡1年ほどフリーランスを経験し、派遣で働きだす➡️マーケティングスキルを磨くためベンチャー企業に就職 | 仮想通貨を怪しく思う人を減らします

-Move to Earn, Web3.0